松江市で本気で顎関節症を改善したいと思っているあなたへ!
顎関節症整体はこのような方におすすめです

- 口をあけるとき痛みがある
- 口をあけにくい
- 下顎が動かしにくい
- 口をあけるとき音がする
- 顔が歪んでいる
- 口角の高さが左右で違う
- etc
顎関節症とは

咀嚼(そしゃく)(物を噛むこと)したり、口を開閉する際に、咀嚼筋(あごを動かす筋肉)に痛みや違和感を感じる咀嚼筋群の機能障害と、顎関節(がくかんせつ)の痛みや雑音を伴う可動制限を総称して顎関節症と呼びます
これらは、単独で症状を現す場合もありますが、多くは両者が混在した病状を呈します
症状としては、大きく口が開けられない、顎関節から顎にかけて痛みがある、口を開けた時クリック音がする、かみ合わせに違和感がある、完全に口が閉まらないなどの症状があります
顎関節症の原因

顎関節症は多因子的疾患で、精神的ストレス、疲労を蓄積させる生活習慣、噛み合わせの異常などがあげられますが、直接的には、歯ぎしりや食いしばりによる影響が最も大きいと考えられます。
つまり、歯ぎしりや食いしばりの習癖があると、咀嚼筋に疲労が蓄積されると同時に、顎関節にも過剰な負担がかかり、結果的に咀嚼筋や顎関節の痛みを伴う顎機能障害(口が開かない、硬いものが噛めないなど)に至ると考えられます。
結果として関節円盤がずれてしまったり、顎の筋肉に歪みがあったり、噛み合わせが合っていないことで、痛みが出たり、口が開けにくくなったりしています
また、体の歪みによって引き起こされているというケースもあり、肩や首の筋肉、骨盤など歪みの影響を受けて顎にまでゆがみの影響が出てしまう場合もあります
当店の施術で顎関節症が改善する理由

顎関節症の治療としては、歯医者や口腔外科となります
歯ぎしりや食いしばりを防ぐために、マウスピースを作成していただくようになります
痛みがひどい場合は痛みどめの処方とセルフケアといったところが医療機関での治療となります
整体での顎関節症に対しての施術を行っているところは、地域では珍しく当院だけではなかろうかと思います
なぜなら、頭蓋骨矯正や小顔矯正を行っているところが他にないからです
整体としての顎関節症へのアプローチは、噛みしめなどで顎関節周りの筋肉や靭帯が硬化して痛みを誘発しているのを緩めてあげることで、痛みの緩和へとなります
顎関節部の動きを調整したり、頭蓋骨の調整をすることで、口が開けやすくなったり、クリック音が改善されたりします